抗がん剤治療2回目が終わり自宅療養中の記録

抗がん剤治療2白血病ブログ

2019年9月から抗がん剤治療をはじめ
2度目の治療後に退院したあと
自宅療養中の話です。

退院して自宅療養

12月29日退院
退院時は体力もかなり弱っていたので
歩くのも杖が必要でした。

血液検査で見つかった菌も消えてないし
本当に家に帰って大丈夫なのか
かなり不安が残る中の退院。

それでも年末年始を病院で過ごすのは
避けたかったんですよね。

もちろん血液検査の結果を確認して
担当医から許可がでたので
退院したんですよ
ただし大量の薬とともに帰宅した夫。

まだ足もふらつきまともに歩けなくて
果たして普通の生活が出来るのかと
心配でしたがなんとかなるもんですね。

病院にいるときは
なかなか回復しなかったのに
家だと日増しに体力が戻ってきました。

入院中はベッドに一日中寝ていて
歩くのはトイレに行くときだけ。
家でもそれは変わらなかったけれど
うちには階段があるから
その上り下りだけでも運動になったよう。

ただし、壁に手をつきながら
かなり慎重にゆっくりゆっくりと
階段を下りるようにしていました。

入院中に一番弱るのは足で
実際入院中に1回、家で1回
外でも何度か転倒したんです。

幸いほとんどケガはなかったけど
「頭を打って血がとまらなくなる」
なんてことが血小板が少ないと
ありえるのでかなり危険です。

でも転倒が怖いからと言って何もしないと
体力も戻らないし足も弱る一方です。
だから毎日散歩をして体力回復に
頑張っていました。

そのおかげで
しっかり歩けるようになったから
散歩もバカにできませんね。

入院中に減った体重

一方で、落ちてしまった体重は
味覚障害と嗅覚過敏でなかなか元には
戻りませんでした。

食べない事には体重は増えないけど
味覚障害で食べられるものが限られて
本当に食事には苦労しました。

栄養も考えいろいろやってみたけど
最終的にはもう食べられるものなら
何でもいいかと
あまり深く考えないようにして
食事がムリなら
自分で食べたいと思った菓子パンを
買ってきて食べてもらったり
アイスでカロリーを摂取したり
栄養面より体重を増やすことを
一番に考えるようにしました。

それが良いか悪いかは別にして
まずは体力を戻すために
カロリー摂取!
次の治療に向けて体重を戻す!
これを自宅での課題としました。

かなり偏った食生活だったから
足りない栄養素をどうしようかと
ネットで調べてみると
栄養補助食品がいろいろあるんですね。

その中からネスレのアイソカル100を
試してみることにしました。

味覚障害があるから
飲めるか心配だったけど
夫が大丈夫だと言うので
これを食事の量が増えるまで
毎日1本飲むようにしていました。

まぁこれ1本で必要な栄養素が
全部とれるわけじゃないけど
たった100mlと少ない量で
200kalのカロリーがとれるし
食事の量も減っていたから
少しは良いいかと思ったんですね。

結果的に体重は2度目の入院時に
減った分は元に戻りました♪

入院すると病院食が食べられなくて
絶対に痩せるから
どうしても増やしたかったんです。

体調の変化

体力と体重は順調に戻ったけれど
問題は入院中にみつかった「菌」
入院中は毎日点滴をして
退院後は飲み薬での治療をしていたけど
これが本当に厄介で
全然消えてくれない・・・

外来で血液内科に行くたびに
血液検査の結果
ほとんど下がってなくて
この数値が高いと次の治療に入れないと
自宅療養が続いていました。

しかもこの薬が高い!

退院するときは入院費と一緒で
わからなかったけど
薬局で支払いをした時に値段を聞いて
ビックリしました。

しょうがない事なんだけど
自宅療養でもお金はかかります。

そのうちヘモグロビンや
血小板、好中球が下がり始めて
夫の体調もだんだん悪くなってきました。

ヘモグロビンが低くなると
輸血をしてもらったけど
その輸血もあまり効果がなく
そろそろ自宅では心配になってきた頃
少し菌の数値も下がっていたので
やっと入院することになりました。

このころは新型コロナウイルスで
大変なことになっているし
免疫力の低い白血病の夫が
感染したら命にかかわります。

いつどこで感染するかわからないから
自宅にいても病院にいても
不安はあるけど、少なくとも
病院にいればすぐに対処してもらえるので
入院している方が安心できます。

2度目の抗がん剤治療は
本当にこのまま回復しないかもと
思うほど酷かったから
今回もどうなるのか心配ですが
体調が悪くなりだしたので
何もしないと悪くなるだけだし
頑張るしかないですね。

次回 入院編