病院 入院生活入院生活コロナの影響で変わったもの 入院生活コロナで変化 入院生活は、コロナの影響で今までと変わったことがあります。 夫は何度も入院していたので、コロナの前と後、その違いを紹介します。 ... 2020.09.16病院 入院生活
病院 入院生活病室のベッドで寝たままシャンプーしてもらう 発熱で大量の汗 昨日、39.9℃まで熱がでた夫ですが、解熱剤の点滴をしてから高熱は下がったらしく、37℃台で落ち着いたようで良かったです。 胸の痛みのた... 2020.07.28病院 入院生活白血病ブログ
病院 入院生活入院中お風呂に入れないときのシャンプーについて 入院中はお風呂に入ることが出来ます。 でも、術後や症状によっては、お風呂を禁止されることもあります。 今夫は「お風呂禁止」なので、お風呂にはいれない場合... 2020.07.01病院 入院生活
病院 入院生活白血球(好中球)が減少した時の食事制限|夫の場合 白血球(好中球)減少 抗がん剤治療をすると、副作用による骨髄抑制が起きることがあります。 【骨髄抑制】 抗がん剤により血液をつくる骨髄の動きが抑制され、... 2020.05.27病院 入院生活白血病・治療白血病・闘病
病院 入院生活睡眠障害 なぜ眠れない?夫の症状 睡眠障害を知っていますか? 睡眠障害の一つに不眠症があります。 知ってはいたけれど、今まで不眠症ではなかった夫が入院中から夜寝られなくなり、退院した... 2020.01.06病院 入院生活経験した症状
病院 入院生活点滴の針を入れっぱなしで動いても大丈夫なわけ 点滴の針 今まで何度も入退院を繰り返している夫は、入院中に何度も点滴をしていました。 腕に入れた点滴の針はそのまま固定して、何日か使うんですね。その姿を... 2020.01.04病院 入院生活
ライフブログ保温マグカップ蓋付きが入院の持ち物におすすめのわけ 入院生活でとっても便利だったのが『保温マグ』です! 最初はプラスチックのマグカップを使ってみたけど、よく使うマグカップだからこそ良いものをおすすめします!... 2019.12.25ライフブログ病院 入院生活私のおすすめ
ライフブログ牛乳の栄養 牛乳が毎朝病院でだされるわけ 病院での牛乳 牛乳は好きですか? 夫の入院している病院では、朝食には毎朝牛乳が付いてきます。 朝食はパンかごはん、好きな方を選ぶことができますが、牛乳... 2019.12.24ライフブログ病院 入院生活私のおすすめ
ライフブログ入院の持ち物 靴下は夏でも必需品 普段靴下は必需品 入院されるなら、持ち物には忘れずに靴下を入れてください。 なぜなら、病院内は冬には暖房が入っていても、かなり足元が冷えます。 ... 2019.12.17ライフブログ病院 入院生活私のおすすめ
ライフブログ入院の持ち物にハンドクリームがおすすめの訳 ハンドクリーム 普段ハンドクリームはお使いですか? 私はもちろん、夫も使っています。 女性だけでなく、男性の方も入院時にはハンドクリームを、荷物の中に... 2019.12.15ライフブログ病院 入院生活私のおすすめ
ライフブログ入院の持ち物 コロコロが必要なわけ コロコロがあると便利 入院して抗がん剤をする予定の方には、コロコロがあると便利です。 治療を始める前に薬剤師さんに言われたので、抗がん剤治療ををする患者... 2019.12.10ライフブログ病院 入院生活私のおすすめ
ライフブログ入院におすすめカルピス希釈タイプ カルピス希釈タイプがおすすめ 誰もが知っている、便利で美味しい「カルピス」ですが、入院中にもお世話になりました。 夫は入院中は病院のお茶ではなく、炭酸水... 2019.12.09ライフブログ病院 入院生活私のおすすめ