ストレスの原因は不安
夫の入院中、毎日病院へ通っていた私です。
白血病の治療はつらくて苦しいと聞いていたので、心配で毎日通っていました。病院へ行くのは、ほぼ引きこもりの私にはめんどうだったけれど、嫌ではなくそれが普通だと思っていました。
でも、ストレスはたまっていきます。
病院へ行くことは体も疲れるけれど、何よりストレスだったのは「不安」です。
- 白血病という病気
- 抗がん剤の副作用について
- 夫の状態
- 血液の数値
- 退院できるのか
- 経済的な事
- これからの生活
これらの不安がいつも頭にあって、少しずつ心が削られていく感じがしていました。
そして身体の不調。
- 夜眠れない
- 何もする気が起きない
- 疲れが取れない・倦怠感
- 人と話したくない・会いたくない
- イライラする
- 食欲不振 など
このままでは本当に私まで病気になって、夫のサポートも出来なくなってしまう。
でも、この「不安」は治療が終わるまで消えることのない「不安」
そう思った私の「不安」からくるストレスとの付き合い方を紹介します。
ストレスとの付き合い方
私がしたことは
- 読書で現実逃避
- 収入を考える
- ブログ開設
- 吐き出す
1現実逃避
まずしたことは読書での現実逃避。
本を読むことで今ある不安から目をそらしていたんですね。
図書館で借りた本を持って行き、病院での時間はほとんど読書をしていました。この時読んでいたのは主に小説です。
家では好きな海外ドラマや映画も見る気がしなかったので、スマホでマンガを読む日々。
私が利用しているのは「楽天Kobo」
無料で読めるマンガや、ポイントを使って購入したものを、ベッドに横になってもなかなか眠れないため、毎晩読んでいました。
2収入を考える
一番の不安は経済的なことです。
夫は当然働けませんし、私はもう何年も仕事をしていませんでした。
傷病手当を受け取っているのでしばらくは生活していけますが、入院費、退院してからの薬代など出費は多く貯金は減る一方。
パートに出るよりも時間の融通の利く、自宅で出来ることはないかと考えたのが、好きなハンドメイドの販売でした。
そのためにはブログ、ホームページが必要だろうと、いろいろ調べるうちに知ったのがWord Pressでのブログ製作です。
3ブログ開設
パートは時間の融通がきかない
↓
自宅で収入を得る
↓
ハンドメイド販売
↓
ブログ製作
そう考えた私が始めたのが、WordPressでブログの製作方法を調べること。
普段ネットを見るくらいの私にとって、ブログ製作は試行錯誤の毎日で、不安なことを考える時間が少なくなったのは良い事でした。
ただ、ハンドメイド販売には手間暇がかかるので、しばらく保留することにして、始めたのがブログで夫の白血病治療を書くことです。
夫が白血病になり、知りたいことやわからない事が多く、不安だった私はネットで何時間も検索しました。きっと同じような患者さんや家族の方がいると思い、夫の経験を書くことが誰かの役に立つかもしれないと思ったのです。
白血病のことを調べ、夫の症状や治療の様子を書く作業は、私の中にたまったものを吐き出すことにもなるので、有効なストレス解消になっていると思います。
4Twitterを始める
夫は退院して自宅療養が始まると、まだ体調も戻っていないため、出来ることも限られイライラすることやふさぎ込むこともありました。
私は病院に行かなくなったけれど、何もしない夫と2人でいることにストレスが溜まるようになり、険悪な雰囲気に・・・
このままではダメだと思い、2人で始めたのがTwitterです。
Twitterを書くことで自分の考えを整理できるし、白血病を克服された方、今闘っている方、その家族の方のリアルな声を聴けることはとても参考になります。
Twitterなら短い文章でいいし、体調が悪くてもスマホで簡単につぶやくことが出来るので、夫にも利用し易かったことも良かったです。
新しいことを始めてみると考えることも多く、気を紛らわすことができました。私も利用していますが、夫はTwitterにハマって毎日つぶやいています。
5吐き出す
ある日、今までの不満や不安がピークにきて、夫に爆発しました。
お互いに感情的になり、とても後味の悪いものになりました。でも、我慢していたことを口にしたことで、少しスッキリしたんです。
ため込まずに口にすることは大事ですね。
ただ、言い方は気を付けないといけないので、そこは私の課題です。
まとめ
病院へ通う電車から見える景色。田んぼで育つ稲、山の木々が夏、秋、冬と変化していく様子は見ていて癒されましたし、自然を感じることも効果的だと思います。
私がストレスと付き合うためにしたことですが、特にして良かったと思う3つのこと。
- ブログの為の勉強
- 2つのブログを始める
- 夫と共にツイッターを始める
ただストレスから目をそらしただけでは、一時的には効果があるけれど、ストレスは消えずに増えるだけです。
そのことに気が付いたのは大きな事でした。
白血病の治療はまだまだ時間がかかりますし、経済的なことも解決していないし、いろいろ不安はあります。
でも、その不安に向き合い考えることで、踏み出した一歩が解決につながると、前向きに思えるようになりました。
夫はTwitter
私はブログとTwitter。
楽天Kobo電子書籍ストア
楽天ブックスはこちらHUAWEI ファーウェイ AGS2-W09 Androidタブレット MediaPad T5 10 ブラック [10.1型 /ストレージ:16GB /Wi-Fiモデル][タブレット 本体 10インチ wifi AGS2W09]